ステーキを烏丸御池駅周辺で味わうなら!上質な旨いお肉をご提供~近江牛の特徴とは何か~
神戸牛や近江牛のステーキを烏丸御池駅周辺のお店で食べるなら【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】

ステーキを烏丸御池駅周辺のお店で食べるなら、神戸牛や近江牛など上質な国産牛のステーキ・ユッケを提供している【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】をご利用ください。
厳しい衛生基準をクリアし、生食許可を取得している【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】では、旨い和牛ユッケをお手頃価格でご提供することが可能です。
また、地元の藁や餌で育てた近江牛も、部位ごとにお肉本来の味が楽しめるメニューを豊富にご用意しております。
烏丸御池駅だけでなく、京都市役所前駅からも近い場所に位置するため、アクセスもしやすいです。会社帰りや宴会、女子会など、様々なシーンでお気軽にご利用ください。
「旨い」と評される近江牛の特徴とは何か~日本三大和牛の一つ「近江牛」~

近江牛は最も長い期間滋賀県で飼育された牛のことで、元々は農耕に用いられていた但馬系の牛がルーツとされています。その肉質は、水や栄養バランスにこだわった飼料で育っているため、食感はきめ細やかで柔らかいです。
その他、肉の全体に美しいサシ・ツヤがあり、適度な脂肪の粘りがあるのが大きな特徴です。また、近江牛は、輸送中の体重減少や水分の蒸発による枝肉の量の減少も少ないという点でも評価されています。
近江牛の認定基準は三つあり、一つ目は格付けがA4、B4等級以上のもの、二つ目は構成団体会員が生産したもの、三つ目は滋賀県食肉センターもしくは東京都立芝浦と畜場で格付けされたものとなっています。
これらの厳しい認定基準をクリアして初めて近江牛を名乗ることができ、その品質は折り紙付きと言えます。
【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】では、近江牛の中でも特に赤身にこだわって肉を選定しており、仕入れは滋賀県で出荷数の多い亀井農場から行っています。
その中でも、近江牛ユッケは当店の看板メニューとなっております。美味しい近江牛のユッケ、ステーキをお求めの際は、ぜひ烏丸御池駅からも近い【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】をご利用ください。
焼肉を堪能するなら烏丸御池駅近くの【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】へ
- 焼肉を烏丸御池駅周辺でお探しならユッケが楽しめるお店【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】へ~様々なユッケの楽しみ方~
- 焼肉は烏丸御池駅近くにある【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】で!接待におすすめの個室もご用意~焼肉のにおい対策~
- 接待・宴会を烏丸御池駅近くで行うなら個室もある【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】~接待時での焼肉マナー~
- 鳥丸御池駅近くで宴会をするなら焼肉店へ | 【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】
- 女子会は烏丸御池駅近くにある【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】~焼肉とサンチュを一緒に食べると良い理由~
- 女子会は烏丸御池駅からアクセスしやすい【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】へ!様々なコースをご用意~ユッケと桜ユッケの違い~
- 美味しいステーキを烏丸御池駅の周辺で堪能するなら~牛肉を食べる前に知っておきたい希少部位~
- ステーキを烏丸御池駅周辺で味わうなら!上質な旨いお肉をご提供~近江牛の特徴とは何か~
- 京都で宅配弁当を注文するなら焼肉・ステーキが美味しい【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】~知っておきたい!牛肉の特徴~
- 宅配弁当を京都・烏丸御池駅近くで予約をするなら【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】~高級弁当でお昼も華やかに~
烏丸御池駅周辺でステーキを食べるなら【焼肉ダイニング 甲(キノエ)】
会社名 | 株式会社 kinoe |
---|---|
住所 | 〒604-0956 京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入等持寺町34-1 ペペ御所南1F |
TEL | 075-211-2991 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 17:00~24:00(L.O.23:00) |
駐車場 | ございませんので、最寄のコインパーキングをご利用ください。 |
ACCESS | 地下鉄東西線、京都市役所前駅より徒歩5分 地下鉄東西線、烏丸御池駅より徒歩5分 |
URL | https://kinoe-yd.com/ |